広域クリーンセンター大田原では、ごみとして持込まれた粗大ごみの中からまだ使用できるものを再生し、これらを安価に提供しています。
本来ごみとなるものを繰り返し使用していただくことで、ごみの減量化を進めるとともに、物を大切にする意識やリサイクル意識を醸成することを目的としています。
令和6年度 第1回 リサイクル品提供事業
展示・申込期間
展示場所
申込資格
申込方法
抽選日
抽選・発表方法
引渡期間
引渡場所
引渡方法
今回の展示品一覧
令和6年8月5日(月)~令和6年8月21日(水)
(土日祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分
展示場所
広域クリーンセンター大田原プラザ棟1階
申込資格
大田原市、那須町にお住まいの18歳以上(高校生を除く)で、転売を目的としない方
申込方法
当施設窓口において、申し込みの際に住所確認ができる書類(運転免許証等)の提示いただき、備え付けのリサイクル品申込書により直接お申し込みください。申込書の代理提出は受け付けません。
申し込みできるリサイクル品の数は、一世帯4点までです。
抽選日
令和6年8月29日(木)午前10時開始(公開による抽選を実施)
抽選・発表方法
公開抽選会により決定します。
当選者の発表は、公開抽選の他、当選通知はがきを発送します。
応募のなかったリサイクル品については、抽選後に販売を行います。
引渡期間
令和6年8月29日(木)から令和6年9月13日(金)
(土日祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分
引渡場所
広域クリーンセンター大田原プラザ棟1階
引渡方法
引渡期間内に当選通知はがき又はリサイクル品申込書(申込者控)をご持参いただき、代金引換にてお渡しします。なお、リサイクル品の配送はいたしません。
・個人情報につきましては、引渡期間終了後、2週間程度が経過した後に、シュレッダーにより破棄します。
今回の展示品一覧
- 令和6年度 第1回 リサイクル品提供事業 展示品一覧 pdf